ソラシドスマイル

2022年5月1日

トップページの「家族4人無料で東京⇔沖縄」って記述が気になってしょうがないとは思いますが、先にソラシドエアの概要だけちょこっと触れておきます。

ソラシドエアとは九州・沖縄を中心とした航空会社で、本社は宮崎県宮崎市にあります。2022年3月27日現在の就航路線は下図の通りです。

就航路線
公式サイトより引用

※最新の便数や時刻表は公式ページで確認願います。

家族でレジャーといえば山か海(結構偏った思い込みですが)ですよね~。皆さんお仕事なさってると思いますので、なかなか家族の事情に合わせて長期休暇取得はキビしいです。シンガポールやハワイやヒマラヤなんか夢の夢、でも3泊4日で沖縄ならなんとかイケるんじゃないでしょうか。

ソラシドエアの路線は東京から西に限定されますが、実はたまにAIR DOとマイル交換なども実施しているので北海道から羽田を中継して沖縄に飛ぶなんてこともできちゃいますので、ソラシドエアのマイルを貯めることで、なにげに日本全国カバーしてたりします。

ソラシドマイルの貯め方には5つあります。

  1. ソラシドエアに搭乗してマイルを貯める(共同運航便のANA便名は適用外)
  2. ソラシドカードで買い物して100円ごとに1マイル貯める
  3. Vpass登録可能なカードで買い物してVポイントを貯める→ソラシドマイルに交換
  4. 三井住友銀行の取引を利用してVポイントを貯める→ソラシドマイルに交換
  5. ポイントサイトで共通ポイントを貯める→ソラシドマイルに交換

家族4人無料で東京⇔沖縄を実現するには「5」の方法を使いますが、一応「1」から順番に進めていきます。読み飛ばしたい方は遠慮なくジャンプしてください。

1.ソラシドエアに搭乗してマイルを貯める

どこかの旅行会社でツアー予約して、それがたまたまソラシドエアだったとしても大丈夫です。ソラシドエアではマイルの事後登録が可能です。搭乗日・便名・座席番号の情報が必要ですので、登録が完了するまでチケット等は捨てないよう気をつけてください。区間別搭乗マイル数は下記の通りです。

積算マイル数
公式サイトより引用

上記に積算比率が適用されてマイル数が決まります。「普通運賃」なら100%、「ソラシドカード割」なら75%、「バーゲン75」なら50%の比率が適用されます。

例えば、嫁さんと2人で「沖縄(那覇)-神戸」をバーゲン75を利用して往復予約した場合、獲得出来るマイルは1,476マイルになります。東京(羽田)⇔ 沖縄(那覇)のハイシーズン(夏休み等)往復必要マイルは15,000マイルですので、搭乗マイル貯めて3年以内に家族旅行は現実的に無理ですね。

2.ソラシドカードで買い物して100円ごとに1マイル貯める

公式サイトより引用

正式名称は「Solaseed Airカード」でベーシックとゴールドの2種類の券面があります。ベーシックカードは年会費初年度無料で、翌年から1,375円、ゴールドカードは初年度から11,000円かかります。私は年会費1,375円のベーシックカードを所持してます。更新の度に500マイル貰えるので実質無料だし、限度額も80万円あるので十分です。

共通特典1:毎年の継続時にボーナスマイルGET(ベーシックは500、ゴールドは1,000マイル)
共通特典2:Solaseed Airカードでの買い物で100円ごとに1マイル相当が貯まる!
共通特典3:Solaseed Airカード会員専用の割引運賃が利用可能!
共通特典4:機内販売とソラシドエアオンラインショップが10%OFF!
共通特典5:Solaseed Airカードの提示でお土産品などが割引価格で購入可能

ゴールド特典:条件を満たせば、ソラシド ファーストメンバーズに認定!

4人家族の場合、毎月の光熱費のが30,000円ぐらい?、食費・衣料・雑費が80,000円ぐらい?(統計では幾らなんでしょう)として、年間1,320,000円をすべてSolaseed Airカードで精算したら13,200マイル。3年で39,600マイル

レギュラーシーズンなら1人お留守番してもらって沖縄イケますが、残された1人が可哀想すぎます(´・ω・`)

3.Vpass登録可能なカードで買い物してVポイントを貯める→ソラシドマイルに交換

既に対象のクレジットカードをお持ちの方も多いと思いますが、Vpassにログインしたことが無いって方がいらっしゃいましたら、この機会に是非ログインしてみてください。「ギョっ」とするほどVポイントが貯まってるかもです。

対象カードを毎年50万円利用して5年間放置してたとします。Vポイントの有効期限は2年なので、残ってるのは5,000ポイントになります。これをソラシドマイルに交換しても10,000マイルにしかなりませんので、沖縄への家族旅行は先延ばしになりますが、取り敢えずスマホのアプリを使ってマイルに交換する方法を説明しておきます。

私のVポイントは最近すべてソラシドマイルに交換した後なので39ポイントしか残ってませんが、先には進めますのでスクリーンショットを残しておきます。Vpassアプリにログインしたら次回支払い予定額の下にVポイントの残高が表示されているのでクリックします。次のページに移ると「ポイントを交換する」ボタンが現れるので、コレをクリックして次の選択画面に移ります。

ANAマイルに移行すると損なので、「他マイレージに移行」を選択します。次のページで一覧が表示されるので「ソラシド スマイルクラブ」を選択 → 次のページで申し込みポイント数を入力して「同意のうえ、次画面へ進む」で完了です。ポイント交換単位は1,000ポイント以上5ポイント単位になってます。(マイルは2日程度で反映されます)

普通にクレジットカードを使って1,000ポイント獲得するには20万円以上の買い物が必要ですが、時期によって5,000ポイントとか10,000ポイントを獲得出来るカード入会キャンペーン等がありますので、コレを利用すると勢いがつきますね。メジャーなところでは「三井住友カードVISA(NL)」でしょうか。Vpass登録可能なカードをお持ちで無い方はこの機会に検討してみてください。

4.三井住友銀行の取引を利用してVポイントを貯める→ソラシドマイルに交換

クレジットカードは作りたくないけど、Vポイントを貯めてみたいという方はデビットカードをお試しください。

100円の利用で0.5ポイントのVポイントが付与されるのはクレジットカードと同じですし、タッチ決済も利用可能です。

こちらで貯まったVポイントは単独でも使えますし、アプリでVpassのVポイントと合算することもできます。デビットカード決済すると即時口座からお金が引き落としされると同時に、メールでも通知してくれるので管理が楽ですね。

他にSMBCダイレクトにログインしたり、ATMを利用したり、外貨取引をしたりするとVポイントが貯まりますが、あまり効率が良くないのでデビットカードの利用が一番現実的なVポイントの貯め方だと思います。

ソラシドマイルへの交換方法は先に「4」で紹介した方法と同じです。

5.ポイントサイトで共通ポイントを貯める→ソラシドマイルに交換

お待たせしました。

皆さん「ポイ活」ってお聞きになったり、実際に活用されてたりすると思いますが、著名な攻略サイト管理人やYouTuberのように大量のポイントを持て余すことは無いと思います。片っ端から資料請求したり、クレジットカード発行すると大変なことになるかもしれないと躊躇するのが当たり前ですよね。

ここではあまり労力を分散させずに一発で決めたいと思います。利用するポイントサイトは「モッピー」と「G-Point」です。まだ登録されていない方は↓のリンクから登録すると、入会特典としてモッピーでは2,000ポイント、G-Pointでは500ポイント付与されます。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! Gポイント

手順としては、モッピーで獲得したポイントをGポイントギフトに交換、続けてG-PointサイトでGポイントをVポイントに交換するだけです。あとの手順は分かりますよね?

ここで重要なのは還元率

JALやANAの場合、見た目ポイントが目減りするのが殆どですが、ソラシドマイルの場合はどうでしょう?

実際にシミュレートしてみましょう。私の場合、2020年の7月に引っ越した際、キャッシュバックに釣られてネット回線をSoftBank光で契約しました。SoftBank光に特に不満はありませんが、2022年7月に解約月(解約手数料なし)を迎えるので、モッピーを利用して「GMOとくとくBB auひかり」に変えちゃいます。

記事を書いてる時点ではモッピーポイントは33,000ポイントですが、私が目にした最高値は46,000ポイントですのでそれに近い数字のタイミングを狙いすまして申し込みます。

無事ポイントを獲得したら、そのうちの30,000ポイントをGポイントギフトに交換します。モッピーポイント30,000P → Gポイントギフト30,000P(目減り無し)続けてGポイント30,000P → Vポイント30,000P(目減り無し)最後にVポイント30,000P → ソラシドマイル60,000マイル(グレート!

なんと手出しゼロで「家族4人無料で東京⇔沖縄」のフライトを確保できました。先にも書きましたが、ソラシドスマイルクラブに入会して三井住友銀行の口座があれば、無理にクレジットカード作らなくても家族4人無料で沖縄に飛べます。超オススメなポイント活用法なので、機会があれば是非お試しください。

Posted by works