マイナポイント

2022年5月11日

マイナポイント第2弾が準備中です(受付開始は2022年6月30日予定)。第1弾はプレミアム方式でしたが、第2弾は直接付与方式なので分かりやすい反面、割増要素が無いのが残念です。

第1弾は基本的に20,000円チャージしたら5,000円余分に使えるという内容。利用するサービスによっては、この5,000円に更に2,500円上乗せして実質7,500円とか受け取れましたが、第2弾はドライに15,000ポイントなら15,000ポイントになります。

2022年5月末時点では各サービスからお得情報の公開は無いので、あまり期待しない方がいいかもしれません。第1弾のときはバーコード決済やタッチ決済で自社サービスの普及を図るために各社力を入れてましたが、現在では殆どの方がこれらのサービスに精通してますので今更感がありますね。

直接付与とは?

プレミアム方式とは、ご自身で選んだキャッシュレス決済サービスでチャージや利用することで、その利用額の一定割合がポイントとして付与される方式のこと。直接付与方式とは、チャージや利用金額に関係なく直接ポイントを付与する方式のことです。

既に欲しい物リストを用意してて使い道が決まっている方もいらっしゃると思いますが、私の場合はVポイントで受け取ってソラシドマイルに交換しようと思っています。既に第1弾は受け取っているので、今回の付与分は15,000ポイントです。

Vポイントで受け取り

これがそのままVポイントとして加算されるなら、15,000Vポイント → 30,000ソラシドマイル。嫁さんと2人なら30,000Vポイント → 60,000ソラシドマイルなので、家族4人東京⇔沖縄無料航空券GET ということになります。

他社のマイルは?

JALマイルやANAマイルに交換することも出来ますが、一発で特典航空券分のマイルを獲得ということは難しいので、足りない分を加算する目的での利用に限られると思います。

マイナポイントをVポイントで受け取る条件は下記のどちらかになります。

  • Vpass対応のクレジットカードを持っている
  • 三井住友銀行の口座を持っている(要SMBCポイントパック契約)

それぞれ解説していきます。

Posted by works